![]() |
![]() |
「恋」シリーズは、あまり共感されない話なんじゃないかと思いつつ細々と更新を続けている作品ですが、意外に反響が大きくて嬉しいです。このシリーズを好きだと言って下さる方が多くて。
このシリーズ、1番最初に「恋」を書いたときから結末は決めてました。当時は最後まで書くかどうか決めていませんでしたけどね。 できれば、今回は3人の結末を最後まで書けたらいいなと思います。 それからいくつかご指摘頂いた「待ち合わせ、五分前」のリンクが繋がっていなかった件、先ほど直しておきました。今は読んで頂けるはずです。ご指摘下さった方、ありがとうございました。 ■
[PR]
▲
by s-minazuki
| 2006-07-27 02:36
| 雪月花
さて、ひっそりと更新です。一体どのくらいぶりの更新なのやら。
(すいません、ほんとに覚えてない…) 短いあっというまの短編ですが、「青い闇」。自主的課題からのお題で恋シリーズの最新作になります。楽しんで頂けるといいな。 ゆっくりとリハビリ中です。 ■
[PR]
▲
by s-minazuki
| 2006-07-11 03:49
| 雪月花
サイトを整理中です。
とりあえず、トップに「休止中」のお知らせを出しました。 それから連載開始したばかりの、まだ1話しかアップしてなかった(笑)「Final Distance」も下げることにしました。 途中のまま放置状態だったし、この間久々にファイルを開いて続きを書こうと試みたけれど、断念。いつ再開できるかもわからないような状態なので、今回すっぱり下げてしまいました。 楽しみにして下さっていた方、申し訳ありません。 サイトの今後については引き続き検討中です。 多分すぐには決まらないと思われますので(苦笑)、のんびりお待ちくださいませ。 6月3日にメッセージを下さった千恵さんへ。 ■
[PR]
▲
by s-minazuki
| 2006-06-16 23:23
| 雪月花
4月、5月とブログの更新さえないまま2ヶ月が過ぎてしまいました。
ネットは繋いでいますが、正直言って放置状態が続いております。 閉鎖は考えていなかったのですが、ここまで放置状態が続いていては管理者としてどうかと思うので、現在今後のサイト運営について検討中です。 とりあえずは登録したままになっている検索サイトや同盟からは、すべて撤退予定。 少しずつサイト内を整理していきながら今後どうするか決めていきたいと思います。 追記 ■
[PR]
▲
by s-minazuki
| 2006-05-31 19:22
| 雪月花
「恋ひ渡る」の保科さんにハンドルネームバトンなるものを回して頂きました!
思い出して頂けて嬉しいです。ありがとうございますv ■Q1. 貴方のハンドルネームの由来は? 使い始めたのは高校の時だったかな。最初はペンネームとしてです。高河ゆん氏の漫画に『子供たちは夜の住人』という漫画があるのですが、その主人公・大悪魔柴ちゃん(笑)から頂きました。(わからない人すみません) 『柴(さい』っていう名前がすごく新鮮で、字も読み方もかわいいなーと思って。だから『水無月』という名字は後からつけました。実はけっこう適当です。6月生まれじゃないし、ほぼ語呂合わせというか…(苦笑) ■Q2. 他に別のハンドルネームを名乗っていたことはありますか? あります。一時ちらっとBLを書いてたことがありまして(爆弾発言?)。といっても読みは変えず、漢字を変えただけでしたけど。 ■Q3. 他の方にどのように呼ばれていますか 柴さん。 いつも自分で『柴です』と名乗るので、皆さんそう呼んでくれます。オフで会ったことのある仲のいい年上のお友達なんかは『柴ちゃん』と呼んでくれます。これ、すごく嬉しいんですv ■Q4. 全く同じハンドルネームを使ってる人を見つけた 一度だけあります。下だけですが、同じ字で、どうやら読みも同じ『さい』だったよう。今まで一度も見たことがなかったので驚きました。同じく小説サイトを運営されてる方だったようで、一時期間違われたことがあります。 ■Q5. ぶっちゃけ、改名しちゃいたかったりしますか? そんなことはないです。気に入っているので。名字はもう少しちゃんと考えればよかったと思うことはありますが。 ■Q6. ハンドルネームの由来が気になる人にバトンを渡してください ここを見て下さっていそうな方で思いつく方がいないので、ここでストップ。 回して下さった保科さん、ありがとうございます!楽しかったです。何だか昔のことを思い出してしまったりして。保科さんとは一度漫画やら小説の話を心置きなくしてみたいと実は思っているのですが…。確か保科さんはわかって下さるはず、と思いながら答えてみました。 ■
[PR]
▲
by s-minazuki
| 2005-11-24 02:16
| 雪月花
始めてしまいました。新連載。
「in the future」の続編ということになります。続きを書くことに賛否両論あるかもしれませんが(自分でも最初は書くつもりがなかったので)、とりあえず書くことに決めたので、最後までいきたいと思います。 お付き合い頂ければ幸いです。 連載開始に伴い、8月に一度アップした短編は下ろしました。 ■
[PR]
▲
by s-minazuki
| 2005-09-09 03:00
| 雪月花
できません。これをアップしちゃったら。
ということで、↓でお知らせした短編をアップしました。3ヶ月ぶりの更新です。 (3ヶ月も放置してたのか、私…) というわけで、新作はあのふたり。あのふたりの、その後のお話です。 連載の準備が整うまで公開予定。連載を始める際にこの短編は一度下ろします。 最初に次の連載は○○の続編、なんて言い出してから一体どれだけ経ってしまったのかもう思い出せませんが…。 連載始まるまでは何のことやら、みたいな内容になってますが、とりあえず驚いて頂ければ嬉しいです。 ■
[PR]
▲
by s-minazuki
| 2005-08-07 03:57
| 雪月花
久しぶりに小説を書こうとしたら、微妙に自分の文体や文章のリズムを忘れていてちょっと危機感を感じました(笑)
それだけご無沙汰していたということですね。前の自分の文章を読み返したりしながら、ゆっくりと書いています。もう少ししたら自分のペースを思い出してくるかな。 今書いているのは遅ればせながら3周年記念の短編です。 次の連載の番外編というか予告編というか。……書き始めてみたら本編じゃん、みたいな内容になってしまってどういう位置付けにしようかと考え中です。 予告編のような感じで短期間公開して、一度ウェブから下ろしてその後に連載開始かな。ある程度書き進んでからウェブには公開したいと思っているので、連載開始にはもうちょっとかかるかも。でも今月中が目標。(じゃないと季節がずれてしまう…) いいかげん本気でがんばります。 ■
[PR]
▲
by s-minazuki
| 2005-08-04 19:08
| 雪月花
8月1日で3周年を迎えました。
ここ1年ほぼ休止中の「雪月花」ですが、それでも書くのをやめる気持ちはないので続けています。 見に来て下さる方、どうもありがとうございます。 これからもどうぞよろしくお願い致します。 ■
[PR]
▲
by s-minazuki
| 2005-08-01 19:43
| 雪月花
先週アップした自主的課題の「だって、いとおしい」、好評のようで嬉しいです。
本編では色々あったふたりなので、書くのも楽しいし、読まれる方もほっとされるのかもしれませんね。 しばらく更新はこうした突発的な短編が多くなりそうです。 右手がギアということは。 ■
[PR]
▲
by s-minazuki
| 2005-05-07 21:25
| 雪月花
|
![]() |
カテゴリ
フォロー中のブログ
メモ
以前の記事
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||